thumbnail image
  • ホーム
  • 開催予定
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • 開催予定
    • 運営会社
    • お問い合わせ
broken image
broken image
broken image

 

  • ホーム
  • 開催予定
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • …  
    • ホーム
    • 開催予定
    • 運営会社
    • お問い合わせ
    • ホーム
    • 開催予定
    • 運営会社
    • お問い合わせ
    • …  
      • ホーム
      • 開催予定
      • 運営会社
      • お問い合わせ
    broken image
    broken image
    broken image

     

    • ホーム
    • 開催予定
    • 運営会社
    • お問い合わせ
    • …  
      • ホーム
      • 開催予定
      • 運営会社
      • お問い合わせ
      broken image
      • おとなラグビーコミュニティー

        『おとラグ』


        つながる、

        やってみる、

        もっと好きになる。

      • 『おとラグ』とは

        一人でも参加できる

        オープンなラグビーコミュニティーで、

        ボールを触り、プレーを体感することで

        「新しい仲間」を増やす活動です。

        broken image

        何をするの?

        従来のラグビー体験・教室とは違い、スキル向上を求めず、あくまで新しい仲間づくりの交流を目的にオープンなコミュニティーとしてラグビーを楽しみます。

        体験内容
        broken image

        いつやっているの?

        2023年も全国各地で実施中です。

        新しい仲間が沢山集まりますので、ぜひご参加ください。

         

        開催予定
        broken image

        誰が教えてくれるの?

        最高峰ラグビーリーグ LeagueOne 所属の

        選手やOB・OGなどが講師として登場します!

        講師紹介
        broken image

        どんな人が参加しているの?

        実際に参加された方の声をご紹介します。

        初心者・一人参加の方がとても多いので安心です!

        参加者の声
      •  

        初めて「おとラグ」へ参加する方

        詳しくはこちら
      • -4つの特徴-

        全てのイベントで大切にしている、
        「おとラグ」の体験価値です。

        初心者・一人でも安心

        実際にボールに触れて、みんなで楽しく体験しましょう!!

        激しいタックルなどの接触はありません。運動不足でもご安心ください!

        ラグビーで新しい仲間が増える

        ラグビーはチームスポーツです!!
        知らない人同士も体験を通して仲間になります!!

        みんなで楽しく仲良くなりましょう。

        トッププレーヤーとの交流

        最高峰ラグビーリーグ「LeagueOne」所属の選手やOBなどが講師として登場します!

        パスやキックなど、優しくサポートします!

        ラグビーの魅力の再発見

        見ていただけのラグビーを体験することで、ボールの扱い、

        プレーの難しさ、選手の思考を感じ観戦体験もアップグレードされます。

      • 体験内容(初級向け)

        全国各地での単発イベントです。

        サポートプレーヤーに合わせてアレンジしています。一人でも、初心者でも安心です。

        ボールに触り、ゲームで交流

        ラグビーの最大の特徴でもある

        「楕円球」を触ってみましょう。

        ゲームを通じて自己紹介!新しい仲間との

        楕円のご縁に繋げます。

        チームを組み、ゲームで交流

        慣れてきたらフレンドリーゲーム!

        試合中のコミュニケーションの大切さや、

        選手の思考回路を感じられます!

        プレー体験

        選手の直接指導で様々なプレーを体験!

        サポートプレーヤーによって内容が違うのも

        楽しみの1つです。

        交流・写真撮影・AMF

        撮影したり参加者同士で交流ができます。

        その後AMF(アフターマッチファンクション、

        懇親会)も実施します。

      • 体験内容(中級向け)

        週1回、5週連続平日夜の開催です。

        「また来週!」と言える仲間と気持ちよくラグビーしましょう!

        ボールに触り、ゲームで交流

        サンドコートでボールを持って走ります。

        週1回に会える仲間と楽しく仕事終わりに気持ちのいい

        汗を流しましょう!

        ピックアップセッション

        ゲームでよくあるシーンを切り取って練習します。

        失敗OK!ゆるく、明るく、楽しい雰囲気です。

        ビーチラグビー

        5人1組でチームを組んで、実際に

        ゲームをします!

        会話のきっかけにもなり、仲間との距離が

        より近づきます!

        交流・写真撮影・AMF

        撮影したり参加者同士で交流ができます。

        その後AMF(アフターマッチファンクション、

        懇親会)も実施します。

      • -開催予定-

        お申し込み等は詳細の

        リンクよりお願いいたします。

        「おとラグ」(初級)

        ・定員:20名〜100名(会場の広さにより変更します)

        ビーチサークル(中級)

        ・定員:20名

      • -参加の声-

        実際に体験した方の声をまとめました!

        broken image

        ラグ友からのお誘いを受け参加。

        興味はあるものの運動神経ゼロで不安でしたが、思い切って参加しました!

         

         初対面の方とラグビーを通しての交流でしたが、お互いラグビー好きという良い方向の潜入感で直ぐに打ち解けれて居心地が良かったです!

         

        全くの未経験者の私に色々教えてくれる際も、優しく接してくれるだけでなく気持ちを上げる言葉掛けしてもらい嬉しかったです。

         

        また近くで開催の折には参加したいです!その時は今回お友達に誘われたみたいに自分からも他の友達を誘って参加したいと思います。

         

        2022年9月17日開催 おとラグin刈谷参加 愛知県 50代 女性

        broken image

        何よりラグビーを体験してみたい!

        その一心で、ひとりでしたが参加しました!

         

        選手に会える, ラグビー仲間が作れる,何よりラグビーを体験してみたかったのでひとり参加しました。

         

        限られた時間にも関わらず、様々なゲームや体験が盛り込まれていることで、途中間伸びすることがなく常に楽しさが溢れていました。

        初心者にも大変丁寧に接してくれたので、

        教えてくれてた選手を今後応援したくなりました。

         

        大人がラグビーを体験する機会は少ないと思うので、おとラグがもっと盛んになる事を願っています!

         

        2022年9月18日開催 おとラグin豊田参加 大阪府 40代 男性

        broken image

        おとラグの目的を明確に伝えてくれているので、参加者も納得できる!

         

         

        ひとり参加だったのでかなり迷いましたが、オープンなラグビーコミュニティーで、「新しい仲間」を増やす活動と書いてあったので参加を決意。

         

        同じくひとり参加の方とすぐに仲良くなって、リーグ観戦に一緒に行く約束をしました!

         

        本当に新しい仲間が増え、おとラグの目的通りとなりました、勇気を出して参加して本当に良かったです!

         

        2022年9月18日開催 おとラグin浦安参加 東京都 30代 女性

      • -社会貢献活動-

        「おとラグ」ではより良い社会の実現に向けて、社会貢献活動を行なっています。

        broken image

        アルツハイマー病基礎研究への支援

        「世界アルツハイマーデー」の啓発活動

        アルツハイマー病が治る病いになるよう願いを込めて、世界アルツハイマーデーの週に開催するイベント収益の一部を研究機関に寄付しております。

      • -プログラムのご案内-

        今年度は全国各地で行う「おとラグ」の他、

        定期的に参加できるものや企業単位で活用できる

        プログラムをご用意しております。

         

        ※2023年度の開催スケジュールについては

        決まり次第お知らせ致します。

        初級向けイベント(全国開催)

        ラグビーは観戦だけで実際にやったことがない方、日頃あまり体を動かす機会がない方など、どなたでも気軽に参加頂けるクラスです。

        講師と一緒にラグビーの楽しさを体感し「新しい仲間」を増やしましょう。(激しいタックルなどの接触はありません。)

        中級向けサークル(週連5回)

        気軽に1名様から個人で参加でき、集まった人たちとチームを組み練習を行います。

         

        ラグビー経験は問いません。普段は他のスポーツをされてる方や、初心者ではないがそこまで経験がない方など、レベルも問いません。週1回、全5回のエンジョイ志向のプログラムです。

        (本格的にプレーしたい方はご遠慮ください)

        チームビルディング研修

        企業単位や部署単位でのラグビー体験イベントを企画・制作いたします。スポーツを通じたコミュニケーション促進など、チームビルディングの一環としてご利用いただいています。

         

        実施の目的・ご希望の場所・日程などを調整させていただき講師決定後に詳細をアレンジいたします。

         

        出張おとラグ(単発イベント)

        商業施設や各種イベント会場のほか、公共施設・高齢者・介護施設・各種学校などでのご依頼に合わせたメニューです。

         

        公益性を担保しながらも、スポーツによる地域活性やコミュニティに作りに貢献しています。ご要望に合わせた内容の相談も勿論可能です。ラグビーを使ったイベント制作ならお任せください。

         

         

      • スタジオで喜連選手がスーツを来て笑顔でラグビーボールを持ち立っている

        -ご挨拶-

        『おとラグ』発足に寄せて

        私はラグビーを通じて、観戦の熱狂、プレーする爽快感、楕円球を追いかけるワクワク、挑戦から得られる成功と学び、そして何より新しい仲間とプレーする幸せを感じ、選手としてここまで生きてきました。

         

        2019年のワールドカップで、「にわか」と呼ばれる新たなファン層が生まれ、現地観戦で熱狂する姿を見て、ラグビーにさらなる可能性を感じました。観戦だけでここまで熱狂してくれるファンの方々が、自分がこれまで感じてきたラグビーの魅力を全て感じることができたなら…と。

        それから3年が経ち、ある日ファンの方々と交流した時に、「私たちもラグビーやってみたい!」と言われた言葉が、本プロジェクト「おとラグ」のきっかけになっています。
        本プロジェクトに着手し実際に仲間を集め始め、今では多くの現役選手・OBたちの協力で、オフシーズンの期間に10回以上のイベントが出来るまでに成長しました。

         

        私たちの「おとラグ」は従来のラグビー体験・教室とは違い、スキル向上を求めず、あくまでコミュニティづくりの一環として運営しています。勇気を出して参加し、楕円球を通じて繋がった方々が仲間になり、その仲間たちと「おとラグ」で交流した選手やチームの観戦に行く。「おとラグ」が何度も出会いの場になり、スタジアムが何度も再会の場になる。彼らが新たなファン層としてこれから先20年を支えてくれると確信しています。

        これからも、ラグビーそのものの普及を中心に、スタジアムへ足を運んでくれる仲間づくり・コミュニティーづくりを通じてラグビー界全体の盛り上げに貢献してくいこうと考えています。


         

        ラグビー界全体を応援してください。
        そしてもっと遊びに来てください。
        ラグビーがもっと好きになるはずです。


        おとラグ代表 : 喜連 航平

        KIREKOHEI.COMはこちら
      • broken image

        「おとラグへの想い」

        おとなラグビーコミュニティー

        を始めたきっかけや

        「おとラグ」への想いを、

        代表 喜連 航平が語ります。

        動画を見る

        「全力少年」Motivation Video

        【第1期】おとラグ ビーチサークル

        6週に渡り活動し、最後の大会出場を迎える1期生に贈るモチベーションムービーです。

        新しい仲間となった6週間を振り返ります。 

        動画を見る

        「We are the light」

        【第2期】おとラグ ビーチサークル

        5週の活動を振り返ります。

        今後も輝き続ける大人の青春がここに。

        動画を見る
      • -ソーシャルフィード-

        最新情報をチェック!

      • - Supporting Company-

        Joyntプロジェクトに共感していただいている

        企業・団体様をご紹介します。

         

        オフィシャルパートナー

        株式会社ハイパーギア
        株式会社アライアン
        ひとつくり株式会社
        株式会社レクティオエステート
        赫汀書院
        古民カフェ&Innオハナ
      • エリアパートナー

        broken image

        【千葉県浦安市】SPORTS CAFE&BAR たまりば 

        【千葉県浦安市】志摩家 

        【千葉県浦安市】GNOME de TABER

        【千葉県浦安市】肉じるや5

        【大阪府大阪市】2次会BAR

        【千葉県浦安市】LITTLE BY LITTLE

      •  

         

        ビジネスパートナー

        税理士法人 AKJパートナーズ
        オリック東京法律事務所・外国法共同事業
      •  

        サプライヤーパートナー

        酒田米菓株式会社
        大正製薬株式会社
      • -Special Thanks-

        個人パートナーとして本プロジェクトを
        応援してくれている皆さんです

        2023 season

        ロコさん / yoko_rugbyさん / きりんさん

        Damian❣️さん / かしわ水炊さん / 庄司英生さん

        はっちょりさん / Hiroeさん / かずちゃんさん

        川本圭一さん / Goさん / らがーるさん

        らがーるの父むねおさん / 高松さん / あーやさん

        おおたゆみこさん / 悠さん / 響子さん

        KenTさん / タマオキさん / ジュンコさん

        Dさん / 常に初陣さん / アリωコさん

        tamaさん / reikoさん / たかしさん

        ムラさん / マンタロウさん / まきさん

        fujiclub7さん / 柳川広実さん

        長谷竜也さん (その他6名)

         

        2022 season

        Damianさん / ロコさん / きりんさん

        Hiroeさん / かしわ水炊さん / らがーるさん

        らがーるの父むねおさん / SAKURA(Makky)さん

        ごーさん / まきさん / Chiguさん / はっちょりさん/悠さん

        パートナー詳細はこちら
      • -運営会社について-

        一般社団法人 Joynt

        私たち一般社団法人Joyntは、年齢・性別に関係なく、

        誰でも参加できる 様々なプロジェクトを立ち上げ、

        挑戦・学び・成長を加速させる

        “きっかけ”を提供しています。

        一般社団法人Joynt公式サイト
      • -お問い合わせ-

        お気軽に何でもお問い合わせください。

      broken image

      運営会社 

       

      イベント参加規約

      Copyrights ©otona-rugby.com

      All rights reserved.

      プライバシーポリシー
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る