• ホーム
  • プログラム 
    • コース
    • 開催日程
    • 講師紹介
    • 交流・学び
    • CSR
  • コンテンツ 
    • 公式グッズ
    • コラム
  • 安全対策への取り組み 
    • 安全対策への取り組み
    • 安全対策ガイドライン
  • …  
    • ホーム
    • プログラム 
      • コース
      • 開催日程
      • 講師紹介
      • 交流・学び
      • CSR
    • コンテンツ 
      • 公式グッズ
      • コラム
    • 安全対策への取り組み 
      • 安全対策への取り組み
      • 安全対策ガイドライン
broken image
broken image
broken image

 

  • ホーム
  • プログラム 
    • コース
    • 開催日程
    • 講師紹介
    • 交流・学び
    • CSR
  • コンテンツ 
    • 公式グッズ
    • コラム
  • 安全対策への取り組み 
    • 安全対策への取り組み
    • 安全対策ガイドライン
  • …  
    • ホーム
    • プログラム 
      • コース
      • 開催日程
      • 講師紹介
      • 交流・学び
      • CSR
    • コンテンツ 
      • 公式グッズ
      • コラム
    • 安全対策への取り組み 
      • 安全対策への取り組み
      • 安全対策ガイドライン
  • ホーム
  • プログラム 
    • コース
    • 開催日程
    • 講師紹介
    • 交流・学び
    • CSR
  • コンテンツ 
    • 公式グッズ
    • コラム
  • 安全対策への取り組み 
    • 安全対策への取り組み
    • 安全対策ガイドライン
  • …  
    • ホーム
    • プログラム 
      • コース
      • 開催日程
      • 講師紹介
      • 交流・学び
      • CSR
    • コンテンツ 
      • 公式グッズ
      • コラム
    • 安全対策への取り組み 
      • 安全対策への取り組み
      • 安全対策ガイドライン
broken image
broken image
broken image

 

  • ホーム
  • プログラム 
    • コース
    • 開催日程
    • 講師紹介
    • 交流・学び
    • CSR
  • コンテンツ 
    • 公式グッズ
    • コラム
  • 安全対策への取り組み 
    • 安全対策への取り組み
    • 安全対策ガイドライン
  • …  
    • ホーム
    • プログラム 
      • コース
      • 開催日程
      • 講師紹介
      • 交流・学び
      • CSR
    • コンテンツ 
      • 公式グッズ
      • コラム
    • 安全対策への取り組み 
      • 安全対策への取り組み
      • 安全対策ガイドライン
broken image

ビーチラグビーサークルコース募集開始のお知らせ

おとラグ2024シーズン

· 開催情報
broken image

一般社団法人Joynt が運営する『おとなラグビーコミュニティー』は、「つながる、やってみる、もっと好きになる。」を活動のテーマとして、従来の子供を対象としたラグビー体験会ではなく、大人を対象とした「交流のきっかけ」をつくり、観戦だけでは体感できないラグビー憲章(5つのコアバリュー)を伝えます。プライベートと仕事の隙間のサードプレイス(居場所)を全国に数多くつくることで、誰もがいつからでも在りのままに、在りたいを叶える社会に向けて活動を企画・運営しています。

 

broken image

昨年度から実施している「ビーチラグビーサークルコース」を。2024年10月〜12月の期間に関東と関西の2拠点で開催します。

チャンス・タッチコースでは体感しきれない「仲間」「チーム」「結束」など、ラグビーそのものが詰まったサークルコース。「また来週!」と言える仲間に出会うことで、普段体感できない2ヶ月間を過ごすことができます。「ノーサイドの精神」「One for all All for one」など、ラグビーを通して仕事やプライベートの隙間に新しい居場所ができるプログラム構成となっています。

今回は、前回のようなプログラムに大会出場はありませんが、初心者の方でも参加しやすい構成となっております。ぜひ初心者のご友人で興味がある方がいらっしゃいましたらお申し込みください。ルール説明なども行いますのでご安心ください。

また、トップチームOB・OGが講師として皆さんをサポートします。
現役を引退した方と再開できるのも、サークルコースの魅力です。
トップレベルを経験し、社会人として活躍する講師だからこそ、伝えられる「ラグビーの魅力」をお楽しみに。


broken image

下記日程での第2期開催は中止(見送り)となりました。

*日時*
2024年10月19日(土) 10月26日(土) 11月2日(土) 11月9日(土) 11月16日(土)
2024年11月23日(土) 11月30日(土)

 

*場所*

cerezo futsal park (大阪府大阪市北区大淀中5-12-39)

 

*メニュー*

10月19日〜11月23日
19:00~19:30
 ピックアップセッション(任意) 
19:30~21:00
 チームセッション
①準備運動 ②交流ゲーム
③スキルアップセッション
④ゲーム ⑤写真撮影・解散
⑥懇親会(AMF) ※任意
※ 内容は毎回参加人数など加味してカスタマイズします。

11月30日(火)
19:00~19:30
 ピックアップセッション(任意) 
19:30~21:00
 チームセッション
①準備運動 ②交流ゲーム
③紅白交流戦⑤写真撮影・解散
⑥懇親会(AMF) ※任意

 

*講師*

broken image

伊藤 拓巳(TAKUMI)
国学院久我山高校
帝京大学
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(2012~2015)
日本IBMビッグブルー(2015~)
明治安田生命ホーリーズ(〜2021)
2021年 現役引退
高校日本代表、U20日本代表、男子7人制日本代表

小泉 将(TASUTASU)
明大中野八王子高校
明治大学
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(2012~2022)
NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(2022~2024)
※現:レッドハリケーンズ大阪
2024年 現役引退

 

*環境*

⚪︎更衣室(有)⚪︎シャワー(有)
※シャンプーなどのアメニティー(無)

 

*持ち物*

⚪︎運動着 ⚪︎運動靴
⚪︎タオル ⚪︎バスタオル ⚪︎水分 ⚪︎保険証


*AMF*

八百屋とごはん うらや福島店
セッション終了後にAFM(アフターマッチファンクション)を開催!
試合後に対戦相手や仲間と懇親会をするラグビー文化があります!
ラグビー文化に触れて新しい仲間と交流しましょう!
※お支払いは現地で人数割になります。

*募集定員*

30名

 

*申込期限*

*申込締切*10/15 (火) 21:00〆切
*支払期限 / キャンセル期限*10/16 (水) 19:00〆切
※ 個人パートナーの方は、定員に達した場合に優先させていただきます。

 

 

 

broken image

 

*日時*

確定
2024年10月15日(火) 10月22日(火) 11月12日(火) 11月19日(火)
予定
2024年11月26日(火) 12月3日(火) 12月10日(火)
遅刻・欠席もOKなのでお気軽にお申込みください!

 

*場所*

MIYASHITA PARK 屋上サンドコート(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目26番5)

 

*メニュー*

10月15日〜12月3日
19:00~19:30
 ピックアップセッション(任意) 
19:30~21:00
 チームセッション
①準備運動 ②交流ゲーム③スキルアップセッション④ゲーム ⑤写真撮影・解散⑥懇親会(AMF)※任意
※ 内容は毎回参加人数など加味してカスタマイズします。

12月10日(火)
19:00~19:30
 ピックアップセッション(任意) 
19:30~21:00
 チームセッション
①準備運動 ②交流ゲーム③紅白交流戦⑤写真撮影・解散⑥懇親会(AMF)※任意

 

*講師* 

broken image

 

塩崎 優衣(YUI)
(東京山九フェニックス OG)
2005.4〜岡山ラグビースクール
2008.9〜杉並ラグビースクール
2010.4〜北中野中学校ラグビー部
2013.4〜都立青山高等学校ラグビー部
2016.4〜慶應義塾大学
2014.9〜東京山九フェニックス
15人制女子日本代表

辰巳 千亜希(CHIAKI)
(東京山九フェニックス OG)
2007.9〜阿倍野ラグビースクール
2010.4〜文の里中学校男子ラグビー部
2013.4〜石見智翠館高等学校 女子ラグビー部
2016.4〜東海大学男子ラグビー部
2016.3〜2023.3 東京山九フェニックス

 

 

*環境*

⚪︎更衣室(有)⚪︎シャワー(有)※シャンプーなどのアメニティー(無)

 

*持ち物*

⚪︎運動着 ⚪︎サンドソックス(裸足可) ⚪︎タオル ⚪︎バスタオル ⚪︎水分 ⚪︎保険証

*AMF*

チャ~ボン 多福楼 渋谷店
セッション終了後にAFM(アフターマッチファンクション)を開催!試合後に対戦相手や仲間と懇親会をするラグビー文化があります!ラグビー文化に触れて新しい仲間と交流しましょう!※お支払いは現地で人数割になります。

*募集定員*

30名

 

*申込期限*

*申込締切*10/10 (木) 21:00〆切
*支払期限 / キャンセル期限*10/11 (金) 19:00〆切
※ 個人パートナーの方は、定員に達した場合に優先させていただきます。


申込はこちら

 

◆ おとなラグビーコミュニティー 事務局
〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
Email : info@joynt.or.jp

 

前へ
「自分」という理想を追い求めて
次へ
12月ビーチラグビー交流会 募集開始のお知らせ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存